• ホーム
  • /
  • 日産自動車、追浜工場の生産累計台数1,500万台を達成

日産自動車、追浜工場の生産累計台数1,500万台を達成

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、20日、追浜工場(神奈川県横須賀市夏島町)の生産累計台数が本年12月19日をもって1,500万台を達成したと発表した。これは同工場が操業を開始して以来、46年で達成したものである。
なお、同工場の生産1,500万台目は、アフリカ向けに生産されたティーダハッチバックである。

1961年追浜工場竣工式(車はセドリック30型)ティーダハッチバック(欧州向け)
1961年追浜工場竣工式(車はセドリック30型) ティーダハッチバック(GOM仕様)

追浜工場は、1961年に国内初の本格的乗用車工場として操業を開始した。1970年には業界初の溶接ロボットを導入したほか、多車種同時生産が可能な混流ラインをいち早く採用し、世界でも屈指の自動化の進んだ乗用車工場として発展してきた。なお、同工場での生産累計は、1978年に500万台、1992年に1,000万台を達成している。同工場の敷地内には、月間約8万台を出荷できる専用埠頭のほか、総合研究所、世界の生産拠点の人財を育成するグローバルトレーニングセンター、そして、販売会社を含めた同社従業員の日産車試乗を通し、お客さまに日産車の魅力や走る楽しさをお伝えすることを目的として本年9月に開設したテストコース、GRANDRIVEも設置している。

同工場の現在の生産車���は、マーチ、キューブ、キューブ キュービック、ティーダ、ティーダ ラティオ、ノート、ブルーバード シルフィの合計7車種である。

なお、同社では、2008年2月7日(木)に横須賀市に対し、地域への感謝の意を込め、同工場の生産車種であるキューブの福祉車両(助手席スライドアップシート)を1台、寄贈する予定である。

追浜工場は、日産生産方式(Nissan Production Way)をいち早く取り入れた工場であり、現在、さらなる品質の向上、生産性の向上、お客さまへの納期短縮を達成するための活動として、追浜チャレンジに取り組んでいる。同社の副社長である今津英敏は、「今回の1,500万台達成は、従業員を始め、サプライヤー、地域の多大なる協力によるものであり、これを機に、国内工場の生き残りを賭けて現在取り組んでいる追浜チャレンジを成功させ、お客さまへより高品質の車を、お約束した納期でお届けできるよう、引き続き努力していきたい」とコメントした。

以 上