• ホーム
  • /
  • ニュースリリース
  • /
  • 日産自動車、メインスポンサーとして子どもの本の”小さなノーベル賞”「1998年度国際アンデルセン賞」に協賛

日産自動車、メインスポンサーとして子どもの本の”小さなノーベル賞”「1998年度国際アンデルセン賞」に協賛

平成10年9月18日
日産自動車株式会社
広 報 部

 

日産自動車、メインスポンサーとして
子どもの本の“小さなノーベル賞”「1998年度国際アンデルセン賞」に協賛
~9月20日、インド・ニューデリーにて授与式開催~

 

日産自動車は、社会文化活動の一環として、92年から支援を続けている国際的な児童文学賞「国際アンデルセン賞」を今年も全面的に支援する。今年度の授与式は、9月20日(日)、インド・ニューデリーにおいて開催され、アメリカのキャサリン・パターソン(Katherine Paterson)氏に作家賞が、また、フランスのトミー・ウンゲラー(Tomi Ungerer)氏に画家賞が授与される。

1956年に創設された「国際アンデルセン賞」は、子どもの本の世界的ネットワークである国際児童図書評議会(以下IBBY、本部スイス・バーゼル)が2年に1度、子どもの本に顕著な貢献をした現存の作家1名と画家1名に授与するものである。有名なデンマークの童話作家の名を冠したこの賞は、デンマークの女王マルガリータII世の後援を受けており、子どもの本の分野における最高の国際的な賞として、“小さなノーベル賞”とも言われている。

日産自動車では、子どもの本の大切さを全世界に広め、子ども達のすこやかな成長に寄与しようとする同賞の主旨が、同社の社会文化活動の重点分野である“子どもの夢や想像力を育む活動”と合致したこと、更に、同賞の協賛国の経済情勢によって開催が危ぶまれていたことなどにより、92年度から支援を開始した。94年度からは、メインスポンサーとして同賞を支援しており、今回で4回目となる。

同社では、“子どもの夢や想像力を育む活動”として、この他に、アマチュア作家を対象に創作童話と絵本を募集し、大賞受賞作品を出版・寄贈する『ニッサン童話と絵本のグランプリ』をはじめ、日産各販売会社との共催による昔ばなし講演会『日産おはなしの部屋』、子ども達を対象に、こどもの城(東京・青山)で実施している『ニッサンゆかいな絵本と童話展』など、独自のプログラムも実施している。

なお、同賞授与式は、第26回IBBYインド大会(9/20~9/24、インド・ニューデリー)のオープニングセレモニーの中で行われる。同大会では、「子どもの本をとおして平和を」をテーマに、様々な基調講演、ワークショップ、展示会などが行われることになっており、世界各地から、子どもの本の紹介と普及、読書推進活動に携わる人々、約500名が参加する予定。

「1998年国際アンデルセン賞」の概要は以下の通り。

 

【1998年度国際アンデルセン賞の概要】

1)名 称 1998年度国際アンデルセン賞
The 1998 Hans Christian Andersen Awards 


2)主 催 国際児童図書評議会
International Board on Books for Young People(略称 IBBY)
1953年に設立された非営利団体で、会員諸国は、日本を含め約60ケ国(本部スイス・バーゼル)。子どもと子どもの本に関わる全ての人をつなぐネットワークとして、子どもの本を通じての国際交流、良質の子どもの本の普及、識字運動などの活動を行っている。


3)協 賛 日産自動車(株)


4)内 容 2年に1度、その全業績において子どもの本に顕著な貢献をした現存の作家1名と画家1名に、それぞれ賞状とメダルを授与し、その業績をたたえる。
(作家賞は1956年から、画家賞は1966年から実施している。)


5)受賞者 <作家賞> キャサリン・パターソン(Katherine Paterson) <アメリカ>
1932年、アメリカ人宣教師の娘として中国で生まれる。第二次世界大戦で帰米。東洋に深い興味を持ち、1957年から4年間、日本に滞在。日本を題材にした作品も書いている。ティーンエイジャーたちの傷つきやすい心理を捉えつつ、生への幻滅、愛の渇望や憎しみを超えて、やがて自己の価値に目覚めていく姿を描いた作品が多い。『テラビシアにかける橋』『ガラスの家族』(偕成社 刊)など日本語にも多数翻訳されている。

<画家賞> トミ-・ウンゲラー(Tomi Ungerer) <フランス>
1931年フランス生まれ。ヨーロッパでの放浪の旅を経て、1956年にアメリカに移住。風変わりな主人公が登場する彼の作品は、その奇抜な着想やスピーディな展開が特徴で、その上、ブラックユーモアを秘めた風刺に富む絵本が多い。作家、画家、漫画家、デザイナーとしても幅広く活躍し、独特のウンゲラーの世界を展開してきた。『へびのクリクター』『エミールくんがんばる』『キスなんてだいきらい』(文化出版局 刊)など、日本でも多くの絵本が紹介されている。

6)授与式 <日 時> 1998年9月20日(日)
 
<会 場> The Ashok Hotel(インド・ニューデリー)

 

※第26回IBBYインド大会(1998年9月20日~9月24日)にて行われる。
IBBY世界大会……子どもの本に関わる様々なテーマのシンポジウムやワークショップが行われ、世界各地から児童文学の紹介と普及、また読書推進活動に携わる人々数百人が参加する。

以 上