日産自動車
ニュースルーム
EN
ニュースリリース
ニュースリリース
リリース画像
お知らせ
商品情報
国内市場販売車種一覧
旧モデル
旧販売車種
旧型車
海外販売車種
ニッサン
インフィニティ
日産の取り組み
サステナビリティ
電動化の取り組み
日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」
テクノロジー
事業所
日産ストーリーズ
企業情報
ビジョン・中期経営計画
生産・販売・輸出実績
決算・事業情報
役員の経歴
役員人事
コーポレート ガバナンス
ルノー・日産自動車・三菱自動車アライアンス
事業所
会社と製品の歴史
イベント
2023
上海モーターショー
Nissan FUTURES
東京オートサロン
2022
東京オートサロン
2021以前
モータースポーツ
Formula E
2023
2022
2021以前
メールアラート登録
海外のニュースルーム
EN
メールアラート登録
海外のニュースルーム
EN
ニュースリリース
ニュースリリース
リリース画像
お知らせ
2023年5月8日
電気自動車3車種が、東京都の令和5年度ZEVの車両購入補助金 自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定
2023年4月13日
新型「セレナ」e-POWERを発売、受注2万台を突破
商品情報
国内市場販売車種一覧
旧モデル
旧販売車種
旧型車
海外販売車種
ニッサン
インフィニティ
2023年4月20日
日産自動車、2022年度の国内販売で、「ノート」、「ノート オーラ」が電動車販売台数No.1を獲得
2023年4月17日
日産「ルークス」をマイナーチェンジ
日産の取り組み
サステナビリティ
電動化の取り組み
日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」
テクノロジー
事業所
日産ストーリーズ
日産自動車、2050年カーボンニュートラルの目標を設定
2023年5月16日
官民連携による「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那」を始動
企業情報
ビジョン・中期経営計画
生産・販売・輸出実績
決算・事業情報
役員の経歴
役員人事
コーポレート ガバナンス
ルノー・日産自動車・三菱自動車アライアンス
事業所
会社と製品の歴史
日産自動車、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表
2023年4月27日
日産自動車2023年3月度および2022年4月~2023年3月累計 生産・販売・輸出実績(速報)
イベント
2023
上海モーターショー
Nissan FUTURES
東京オートサロン
2022
東京オートサロン
2021以前
上海モーターショー
Nissan Futures 2023
モータースポーツ
Formula E
2023
2022
2021以前
2023年5月4日
Nissan ZがGT500でポイントを追加し、シリーズランキングでも1-2位を堅守
日産 Formula E 概要
日産自動車メールアラート登録
閉じる
氏名
メールアドレス
ご希望のニュースをお選びください。
(複数選択可)
全てのニュース
商品関連
企業関連
販売/生産/輸出の実績
モータースポーツ
ストーリーズ
登録
検索候補
セレナ
アリア
サクラ
e-POWER
e-4ORCE
Ambition 2030
ProPILOT
アライアンス
決算報告
サクラ
ホーム
/
ニュースリリース
画像
ビデオ
期間で絞り込む
2023/05/08
電気自動車3車種が、東京都の令和5年度ZEVの車両購入補助金 自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定
この度、日産自動車株式会社の電気自動車(EV)3車種は、東京都がゼロエミッションビークル(ZEV)の普及促進に向けて実施する令和5年度 ZEVの車両購入補助金制度において、新規に設定された自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定されました。
2023/04/12
日産自動車と日立ビルシステム、軽電気自動車「日産サクラ」からの給電で 約15時間のエレベーター連続稼働を実証
株式会社日立ビルシステムと日産自動車株式会社は、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2Xシステムの普及に向けた協創の第2弾の取り組みとして、軽の電気自動車「日産サクラ」のバッテリーからの給電で、日立標準型エレベーター「アーバンエース HF」を、外部給電が可能なバッテリー残量10%まで連続稼働させる実証実験を行い、14時間56分の連続稼働を達成しました。
2023/02/01
「大阪オートメッセ2023」出展概要を発表
日産自動車株式会社と、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は、カスタマイズショーである「大阪オートメッセ2023」(開催期間:2023/2/10(金)~2/12(日)、場所:インテックス大阪)の出展概要を発表しました。
2023/02/01
日産自動車、新型軽の電気自動車「日産サクラ」が「2022年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、新型軽の電気自動車「日産サクラ」が「2022年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞したと発表しました。
2023/01/27
日産自動車と日立ビルシステムが、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2Xシステムの普及に向けて協創を開始
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)と株式会社日立ビルシステム(本社:東京都千代田区、取締役社長:光冨 眞哉)は、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2Xシステムの普及に向けて協創を開始します。
2023/01/24
「日産サクラ」が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は24日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価、「自動車安全性能2022」において、「日産サクラ」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表しました。
2022/12/22
「日産リーフ」と「日産サクラ」、注文受付再開と価格改定について
ご注文の受付を一時停止させていただいておりました「日産リーフ」、日産リーフ「AUTECH」、および「日産サクラ」は、本日12月22日より、注文受付を再開するとともに、世界的な原材料費や物流費などの高騰を鑑み、価格改定を実施させていただきます。
2022/12/08
「サクラ」が2022-2023「日本カー・オブ・ザ・イヤー」ならびに、「K CAR オブ・ザ・イヤー」を受賞、「エクストレイル」が「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:内田 誠)は8日、「サクラ」が、2022-2023「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表しました。日産車の受賞は2年連続で通算6度目となります。また、「K CAR オブ・ザ・イヤー」を「サクラ」が、「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」を「エクストレイル」が受賞しました。
2022/11/15
日産自動車の軽電気自動車『日産サクラ』が京都府でタクシー運行を開始
日産自動車株式会社は、この度、一般社団法人 京都府タクシー協会に加盟するエムケイ株式会社、都タクシー株式会社、京都第一交通株式会社の3社において、軽電気自動車(EV)「日産サクラ」が京都府内で運用するタクシーに採用されたと発表しました。
2022/11/10
「サクラ」が2023年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社は、11月9日に実施された、特定非営利活動法人(NPO)「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)」主催の「第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー」最終選考会において、「サクラ」が「RJCカーオブザイヤー」を、同モデルに搭載されている「軽EVの電動化技術」が「RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞したと発表しました。
2022/11/08
「サクラ」が2022~2023日本自動車殿堂において「カーオブザイヤー」を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は8日、同社の「サクラ」が特定非営利活動法人 日本自動車殿堂が主催する「2022~2023日本自動車殿堂 カーオブザイヤー」受賞したと発表しました。
2022/10/07
「日産アリア」と「日産サクラ」が揃って2022年度グッドデザイン賞を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、7日、「日産アリア」と、今年6月に新規投入した軽の電気自動車「日産サクラ」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」(10月7日発表)を受賞した、と発表しました。
2022/06/13
「日産サクラ」、発表から3週間で受注11,000台突破
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、13日、本年5月20日に発表した新型軽の電気自動車「日産サクラ」が、発表から約3週間で受注11,000台を突破した、と発表しました。なお「日産サクラ」は、6月16日より販売を開始します。
2022/05/20
新型軽 電気自動車「日産サクラ」を発表
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、20日、今後の日本のモビリティ社会を変革する新型軽の電気自動車「日産サクラ」を本年夏に発売すると発表しました。
2022/05/20
日産自動車、メタバース上で新型軽電気自動車「日産サクラ」をお披露目
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:内田 誠)は、20日、同日発表した新型軽電気自動車「日産サクラ」のVR(Virtual Reality)メタバース上でのお披露目会を開催します。併せて、メタバース空間で「日産サクラ」に最も早く試乗できるワールド「NISSAN SAKURA Driving Island」を一般公開します。
2022/05/20
日産自動車、三菱自動車、NMKVが新型「軽電気自動車」のオフライン式を実施
日産自動車株式会社、三菱自動車工業株式会社と株式会社NMKVは、20日、新型「軽電気自動車」のオフライン式を、生産工場である三菱自動車の水島製作所で執り行いました。
Top