日産自動車、中国における生産能力を拡大

−鄭州日産の第二工場完成で、2012年度の生産能力は年産120万台へ−

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)の中国現地合弁会社の鄭州日産汽車有限公司(鄭州日産)*は、河南省鄭州市にかねて建設中であった第二工場の完成に伴い、9月20日に竣工式を挙行した。

竣工式には、日産社長のカルロス ゴーンをはじめ、河南省、鄭州市政府の関係者、関係会社代表、従業員など合わせておよそ400人が出席した。

第二工場の建設には、約10億人民元(約123億円)が投資され、これにより第一工場とあわせた鄭州日産全体の年間生産能力は現在の6万台から20万台に引き上げられる。また、今後更なる追加投資・工場拡張を行うことによって、年間生産能力を2012年度には24万台に引き上げる。その結果、現在、建設中である東風日産の花都第二工場など、その他の生産拠点拡張プロジェクトと合わせ、中国における日産の年間生産能力は、現在の67万台から、2012年度には120万台に拡大され、成長著しい中国の自動車市場の需要に対応することになる。

鄭州第二工場には、日産のグローバル基準に基づいた最新鋭の生産設備が導入され、これまで広東省広州市の東風日産花都工場で生産されている SUVの「エクストレイル」と「キャシュカイ」の生産が移管される。また、鄭州日産は、今回の生産能力増強により、現在年間36万台の生産能力を持つ東風日産花都工場とともに、日産の中国事業を支える二大主要生産拠点となる。

今回の第二工場竣工により、およそ1,400名の雇用を新たに創出することになる。今後も、更なる追加投資、工場拡張を検討しており、鄭州日産の拡充は、河南省及び鄭州市の経済発展にも大いに貢献することとなる。

竣工式に出席した日産社長のゴーンは、「鄭州日産第二工場の竣工は、我々の中国市場での成長戦略において、非常に重要な意味を持つとともに、さらに高い目標に向かっての第一歩となる。また、今回の投資は、地元、河南省、鄭州市の経済発展にも大いに寄与することになる。また、今後、現地化を進めていくことで、地元サプライヤーの発展を促し、さらには同地域における自動車産業の基盤強化にも貢献できると考えている」と述べた。

日産の中国市場における2010年度(1−12月)の販売計画台数は、輸入車を含め86万台としている。8月までの累計では、ティアナやシルフィなどの乗用車に加え、6月に販売を開始したNV200の好調な販売がけん引し、既に約66万台を販売している。今回の鄭州日産第二工場の稼働により、様々な顧客ニーズに対し、より一層タイムリーに対応することで、確実に計画の達成を目指していく。

* 鄭州日産は、中国における日産初の生産拠点として1993年に設立。2005年に東風汽車有限(DFL)の傘下となり、LCVの生産と販売を行っている。また、DFLは日産自動車と東風グループによる合弁会社として2003年に設立され、乗用車、LCV、および中・大型商用車のフルラインアップを持つ。

注)為替については便宜上、最近の為替レート1人民元=12.3円で換算した。

以 上